【宮城県図書館】
 白老元御陣屋之圖

資料分類
図書館古典籍類所蔵資料目録
タイトル
白老元御陣屋之圖
タイトル(ヨミ)
シラオイ モトゴジンヤ ノ ズ
別タイトル
 
統一タイトル
 
責任表示
 
著者名
 
出版事項
写本(彩色)
法量
133×147cm
数量
1舖
注記
 
別タイトル注記
 
内容注記
 
印記注記
 
出版年注記
 
解説
安政2年(1855),仙台藩は幕府によって白老から知床岬までの一帯と,エトロフ,クナシリなどの警備を命ぜられた。最初は元陣屋をユウフツ(勇払)に置くことにしたが,調査の結果,地理的にユウフツは適さないとし,白老への変更を願い出て許可され,翌3年,ここに陣屋を建設した。この絵図は,白老元陣屋の全容を描いたもので,陣屋内の建物,陣屋をとりまく柵や土塁,門,局囲の樹木の様相,白老川などが描かれている。陣屋は内郭と外郭からなり,内郭には勘定所,兵具庫,穀倉,厩舎があり,外郭には鉄砲の稽古場,剣道場,兵舍,職人長屋,丘陵の沢には火薬庫が建てられ,塩竃神社と愛宕社も建立された。この白老元陣屋は,慶応4年(1868),戊辰戦争のため撤収された。なお,アッケシ(厚岸),ネモロ(根室),エトロフ,クナシリに出張陣屋が置かれた。
国総目分類
 
コレクション
伊達文庫
冊子体目録
E:『宮城県図書館所蔵絵図・地図解説目録』320
請求記号
KD521.5/シ6/M2-8
台帳番号
 
代替資料の有無
無し
文献ID
61410

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。