資料分類
図書館古典籍類所蔵資料目録
タイトル
文化元年御造營御繪圖寫
タイトル(ヨミ)
ブンカ ガンネン ゴゾウエイ オンエズ ウツシ
別タイトル
仙臺城文化元年御造營御繪圖寫(二の丸)
文化元年御造営御絵図写
文化元年御造営御絵図写
統一タイトル
 
責任表示
 
著者名
 
出版事項
写本(彩色)
法量
197×201cm
数量
1舖
注記
 
別タイトル注記
上書:仙臺城文化元年御造營御繪圖寫(二の丸)
内容注記
 
印記注記
 
出版年注記
 
解説
二の丸が焼失したのが文化元年(1804)6月24日で,再建が開始されたのが翌2年の3月10日からであるから(完成は同6年4月1日),標題のとおりであるとすれば,焼失直前に改修した様子,または,その計画を描いた絵図になるが,随所に家作を示す黄線が引かれており,それらの線に囲まれた部分が空地になっているので,おそらくは計画図であろうと思われる。部屋割りの様子は,前の享和の絵図とほぼ同じであるが,享和の絵図に存在する鏡の間近くの御湯殿と御衣装所がこの絵図にはなかったり,逆にこの絵図に描かれている弓の稽古場が,享和の絵図にはないなど幾つかの相違がある。また,享和の絵図で塀を表す朱線が引かれている部分に,この絵図では家作をすることを示す黄線が引かれている所がある。更に,前掲の幾つかの箇所などを除いては,家作を示す所が両者の間でほぼ一致している。このことは,あるいは,享和2年から計画されていた二の丸の増改築が実現しないうちに火災に遭ったことを示しているのかもしれない。いずれにしろ,前の享和の絵図と共にほぼ完成された二の丸の姿を知り得る資料になっている。縮尺は1間を4分の割合。
分類
国総目分類
 
コレクション
伊達文庫
冊子体目録
D:『伊達文庫目録』1237
E:『宮城県図書館所蔵絵図・地図解説目録』846
E:『宮城県図書館所蔵絵図・地図解説目録』846
請求記号
KD521.5/フ2
台帳番号
管理記号:有歴3/E846
代替資料の有無
無し
文献ID
61450
アイコンまたはHキーの押下で、ナビゲーションウインドウ表示/非表示を切り替えます