【宮城県図書館】
 講武場一郭御繪圖

資料分類
図書館古典籍類所蔵資料目録
タイトル
講武場一郭御繪圖
タイトル(ヨミ)
コウブジョウ イッカク オンエズ
別タイトル
 
統一タイトル
講武場一郭御絵図
責任表示
 
著者名
 
出版事項
写本(彩色) 〔安政3以降〕
法量
111×150cm
数量
1鋪
注記
 
別タイトル注記
 
内容注記
 
印記注記
 
出版年注記
 
解説
『楽山公治家記録』安政3年(1856)5月15日条に,「十五日,澱河原調兵所築造ヲ観ル,後講武場ト称ス」とある。ペリーの来航や,文化5年(1808)とこの年に幕府から命ぜられた蝦夷地警衛は,仙台藩に西洋の兵器と兵術を採用させたが,その訓練所として講武場が設けられた。絵図はこの講武場の全貌を描き,敷地内の建物の配置と大きさが分かるようになっている。その中に西洋流稽古所や銃の的場,西洋方小銃細工所も見える。他に,藩主の御覧所や役所,蘭学方の建物,西洋銃術取扱真田喜平太をはじめとする関係役人の屋敷などが描かれている。この地は後に陸軍省の用地になった。
国総目分類
兵法
コレクション
伊達文庫
冊子体目録
E:『宮城県図書館所蔵絵図・地図解説目録』854
請求記号
KD521.5/コ2
台帳番号
 
代替資料の有無
無し
文献ID
61458

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。